お酢のリンスと桜島ダイコン

かわばた

2012年02月10日 14:04

昨日、Dog・Garden熊犬の森に遊びに行ってきました。
今日のお目当ては「お酢のリンス」

我が家では現在石けんシャンプーを使っているのですが、みなさんご存知のとおり石けんはアルカリ性。
石けんで洗ってアルカリ性に傾いた頭皮を、お酢のリンスの酸性が中性へと中和してくれます。

熊犬の森のリンスはただのお酢だけではないのです~
・香りのやさしいりんご酢
・ツバキ油
・お好みの食用ハーブの抽出液(つまりはハーブティ。飲めます)
・お好みのエッセンシャルオイル
これらをブレンドしてできあがり~

今回は私よりデリケートで乾燥肌の主人のために、熊犬の森オーナー様にアドバイスいただきながらハーブとエッセンシャルオイルを選びました。

うつくしいピンク色~~~
ハーブティのやや薄めの紅茶色が、お酢を入れると鮮やかなピンク色に変わります
ローズの花びら入りのステキなリンスができあがりました。







リンス作りをしていると、熊犬の森のご近所にあるパンと焼き菓子のお店、シナモンリーフのオーナーさんがいらっしゃいました。
私は熊犬の森に行く時に必ずシナモンリーフでおやつを購入します
バターの代わりにごま油を使用するなど、原材料からこだわっていらっしゃいます。
味はもちろん折り紙つき、そしてうれしいのはお値段がお財布にやさしい・・・
私は毎回、焼き菓子を大人買いしちゃう幸せをかみしめてます(笑)

シナモンリーフさんのバレンタインギフト
焼き菓子3点詰め合わせ。ちょっとした手土産にも喜ばれそう



熊犬の森、シナモンリーフは日吉の総合体育館近くにあります。
お近くの方は遊びに行かれてみてくださ~い。

シナモンリーフのオーナーさんにいただいた桜島ダイコン、大きい!!
調理方法を熊犬のオーナーさんにご指導いただき、我が家の晩ごはんはふろふき桜島ダイコンwith豚みそと相成りました~~~
熊犬さん、シナモンリーフさん、ありがとうございました~




関連記事