スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年04月04日

春本番

昨日の「爆弾低気圧」は凄かったですね!!
全国で猛威を奮った様子がテレビにたくさん映し出されていましたね。
鹿児島での光景も全国ニュースに映っていました。
最近、自然の力に人間はかなわないなと思わされることが多いような気がします。。。

桜が散っちゃうのでは!?と心配しましたが、持ち堪えてくれたようですね桜
鹿児島では、今週末が桜の見頃になりそうです音符
お花見、お花見っと・・・ビール(←そっちかいっ!?)

人間に恵みをもたらしてくれるのも自然ですね若葉
Dog・Garden 熊犬の森に遊びに行った時、オーナーさんが両手にいっぱいの「ふき」を摘んでくださいました。
それからお味噌汁用に三つ葉も若葉
どちらもドッグガーデンに今まで生えていた、新鮮そのものの野草ですラヴ

ボウルにいっぱいのふき


野生の三つ葉は葉が大きい


ふきは刻んで炒めてふき味噌にラヴ
苦味があって大人の味~
ご飯何杯でもいけそうでキケンです汗
旦那さんのお弁当に活躍中です。


春の野草には、冬の間に私達の体内に溜まった毒素をデトックスしてくれる効果があると聞きました。
短い間しか味わえない旬の味を、できるだけ楽しみたいな~と思います。
熊犬の森オーナー様、貴重な旬の味と簡単レシピをありがとうございました~ムフッ
  


Posted by かわばた at 13:09Comments(0)つれづれ

2012年03月15日

ホワイトデイは

昨日はホワイトデイでしたね~

旦那さんがケーキとビールを買って帰ってきてくれましたパチパチ

春の訪れ イチゴのケーキハート
(後ろ1/4はカットしちゃってます。切ってから写真撮っちゃいました)



更にお義父さんからチョコのお返しに焼き鳥をいただいちゃいました~ラヴ
こりゃビールが進むわいビール



旦那さんの職場の方々へのお返しは、私のお気に入りのシナモンリーフさんの焼き菓子詰め合わせにしました。
前にも書きましたが、シナモンリーフさんのお菓子はおいしいのにリーズナブルなので、値段のわりにすごいボリュームラヴ
(写真撮り忘れました~しまったぁ~ガーン

当日旦那さんが、「俺、(お返しが豪華すぎて)張り切ってるって思われたらどうしよう???」と照れるほどでした。
シナモンリーフさんステキな詰め合わせありがとうございましたハート

ホワイトデイは3年前に虹の橋を渡った愛猫のんさんの命日でもありました。
のんさんの大好きだったシュークリームを仏前?にお供えして・・・
ああスイーツ多くてまたお腹大きくなっちゃうなうわー

  


Posted by かわばた at 23:29Comments(0)つれづれ
昨日、Dog・Garden熊犬の森に遊びに行ってきました。
今日のお目当ては「お酢のリンス」

我が家では現在石けんシャンプーを使っているのですが、みなさんご存知のとおり石けんはアルカリ性。
石けんで洗ってアルカリ性に傾いた頭皮を、お酢のリンスの酸性が中性へと中和してくれます。

熊犬の森のリンスはただのお酢だけではないのです~ウインク
・香りのやさしいりんご酢
・ツバキ油
・お好みの食用ハーブの抽出液(つまりはハーブティ。飲めます)
・お好みのエッセンシャルオイル
これらをブレンドしてできあがり~ハート

今回は私より汗デリケートで乾燥肌の主人のために、熊犬の森オーナー様にアドバイスいただきながらハーブとエッセンシャルオイルを選びました。

うつくしいピンク色~~~
ハーブティのやや薄めの紅茶色が、お酢を入れると鮮やかなピンク色に変わりますラヴ
ローズの花びら入りのステキなリンスができあがりました。







リンス作りをしていると、熊犬の森のご近所にあるパンと焼き菓子のお店、シナモンリーフのオーナーさんがいらっしゃいました。
私は熊犬の森に行く時に必ずシナモンリーフでおやつを購入しますムフッ
バターの代わりにごま油を使用するなど、原材料からこだわっていらっしゃいます。
味はもちろん折り紙つき、そしてうれしいのはお値段がお財布にやさしい・・・ラヴ
私は毎回、焼き菓子を大人買いしちゃう幸せをかみしめてます(笑)

シナモンリーフさんのバレンタインギフトハート
焼き菓子3点詰め合わせ。ちょっとした手土産にも喜ばれそうキラキラ



熊犬の森、シナモンリーフは日吉の総合体育館近くにあります。
お近くの方は遊びに行かれてみてくださ~い。

シナモンリーフのオーナーさんにいただいた桜島ダイコン、大きい!!
調理方法を熊犬のオーナーさんにご指導いただき、我が家の晩ごはんはふろふき桜島ダイコンwith豚みそと相成りました~~~パチパチ
熊犬さん、シナモンリーフさん、ありがとうございました~頼む



  


Posted by かわばた at 14:04Comments(0)つれづれ

2012年01月16日

おつかれさまでした

カラーセラピー1DAY講座@カフェ87*87 募集中です 詳しくはコチラ

若葉若葉若葉



今日でセンター試験が終了しましたね。
受験生の皆さんおつかれさまでした。
ホッと一息、だけどすぐに二次試験への準備・・・。

センター試験の日って毎年、大雪だったりすごく寒かったり、厳しい天候のような気がします。
特に北の方の受験生は大変そううわー
もっと気候が良い季節にできたらいいのに。

受験生の皆さんが希望を叶えられますように。

集中力が欲しい時には青色を手元に置いてみてくださいね~。  


Posted by かわばた at 00:06Comments(0)つれづれ

2012年01月12日

今年の目標は

私の友人の今年の目標はおもしろいです。
「目標を作らない」
これが今年の目標だそうです。
さらに
「ゴールはむこうから流れてくる」
とも。

大きな目標を掲げるとそれに向かってがんばりすぎてしまうので、あえて作らないくらいがちょうどいい。
日々やるべきことをがんばっていれば、ゴールがむこうからやってきてくれる。
これも一つのやり方ですよね。
う~んかっこいい肯く

皆様は今年の目標は決められましたか?
具体的な目標は決めていなくても、「こんな1年にしたいな」という思いは持っていらっしゃるのでは?
そんな気持ちを色に後押ししてもらいませんか音符

例えば
アメリカの大統領は「ここ一番」という演説のときに、赤いネクタイをすることが多いのだそうです。
赤は大きな勝負をしたいときに力をくれる色と言われています。

今年はどんな1年にしたいですか?
目標やなりたい自分に近づくお手伝いをしてくれる色を見つけてみませんか虹
・・・というテーマでカフェ講座を開催させていただきますにっこり
ご参加お待ちいたしておりますにっこり

ちなみに私の今年の目標は「焦らない」
テーマカラーはオレンジにしたいと思っています。
なぜオレンジ?のその訳は、当日聞いてやってくださ~い頼む


若葉若葉若葉

1DAYカラーセラピー講座 in cafe 87*87
~vol*15.0~

日にち*1月22日(日)
時間*am10:30~12:30頃
受講料*2000円(ランチset込)
定員*8名様
場所*cafe 87*87(皇徳寺台4丁目31-11)
お問い合わせ・お申し込み*桃色物語(099-297-6789)またはブログ内オーナーメッセージまでお気軽にご連絡くださいませ
お申し込み〆切日は2日前の1/20(金)とさせていただきます頼む

!87*87にはお子様用のおもちゃなどのご用意がなく講座にも集中していただけないと思います。申し訳ございませんがお子様連れでのご参加はご遠慮お願いいたします。 
!お申し込み後のキャンセルは前日までにお願いいたします(キャンセル料金は発生しません)。

カフェ87*87さんのブログはコチラ  


Posted by かわばた at 01:04Comments(0)つれづれ

2012年01月09日

今年のおみくじは

カラーセラピー1DAY講座@カフェ87*87 募集中です 詳しくはコチラ

若葉若葉若葉


今年の初詣はそろそろ空いてるかな~と5日に行きました。
私は毎年、自宅から近いので谷山神社に初詣に参ります。

毎年購入していた「猫矢」が売り切れで、新年早々ショック!!
破魔矢に招き猫が載っているネコ好きにはなんともたまらない破魔矢なのですが猫
「今後入荷予定は無いのですか?」とかわいい巫女さんに食い下がるも「予定無し」ガーン
混んでても早めにお参りするべきでした…。

新年から若干凹みつつ、気を取り直しておみくじを引きました。
「末吉」
うーん地味だ。
この末吉の良いんだか悪いんだかわからないビミョーな立ち位置。
(一般的に 凶<末吉<吉 なんだそうです。)

もう一度気を取り直しておみくじに目を通すと、
「次第次第に運が開け盛んになります」
「一足とびにとんで事をしようとするとあやまります」
「時を見て心長くのぞみを達しなさい」

声に出して読んでいたら隣で旦那さん吹き出す。
「あなたにぴったりのメッセージだねニヤリ
ええ、ええ、私も「言い当てられてる…ひょえー」と思っていましたとも!!
読んでみると、末吉と言っても良いことが多く書いてあったので、神社に残さずにお財布に入れて帰ってきました。

そんなわけで今年は焦らずじっくりマイペースで!!
っておとといも同じことブログに書いた気がしますが…。
良い一年になりますように頼む

みなさまは、おみくじは結んで帰りますか?持って帰りますか?  


Posted by かわばた at 14:38Comments(0)つれづれ

2011年06月30日

そんなバナナ

家のPC環境をADSLから光へ変更。
プロバイダーへ変更手続きするのをサボってたため、インターネット使えるようになるまで1週間ほどかかるとのこと。

そんなバナナ…

インターネット使えないって、意外と不便なんでしょうね。
普段は当たり前のように使っていますが。

あー旦那さんに怒られるかも?

とりあえずiPhone使えて良かった…けど古い型なのでサクサク動いてくれません  

Posted by かわばた at 18:33Comments(0)つれづれ