家のPC環境をADSLから光へ変更。
プロバイダーへ変更手続きするのをサボってたため、インターネット使えるようになるまで1週間ほどかかるとのこと。
そんなバナナ…
インターネット使えないって、意外と不便なんでしょうね。
普段は当たり前のように使っていますが。
あー旦那さんに怒られるかも?
とりあえずiPhone使えて良かった…けど古い型なのでサクサク動いてくれません
プロバイダーへ変更手続きするのをサボってたため、インターネット使えるようになるまで1週間ほどかかるとのこと。
そんなバナナ…

インターネット使えないって、意外と不便なんでしょうね。
普段は当たり前のように使っていますが。
あー旦那さんに怒られるかも?
とりあえずiPhone使えて良かった…けど古い型なのでサクサク動いてくれません

九州南部、梅雨明けしたそうですね。
早っ…
じめじめ
が減るのはうれしいですが、今度はじりじり
ですね。
昨日は月に1回の伯父さんのお見舞いでした。
喜入まで行くのですが、226号から見る海が好きです。
曇ってても晴れててもいい。
もちろん昨日みたいな晴天なら空も海も素晴らしい青色。
ついつい脇見運転しがちに…アブナイヨ
色の勉強をする前から、私が一番好きな色は青でした。
色のこといろいろ勉強しましたが、やっぱり青が好きだな~と実感した昨日でした。
青は気持ちや神経を鎮静してくれる色です。
空や海を眺めると気持ちがリラックスしたり、ストレスが軽減したと感じるのも、カラーセラピーなんですよ
私は会社員だった頃、仕事でイヤなことがあったらよく海を見に行ってました。
埼玉県に住んでいた頃は、海が無くて仕方なく川を見に行ったことも…
落ち込んで下を向いてしまっている時には、空を見上げてみてくださいね


そろそろツーリング解禁かな。
早っ…

じめじめ


昨日は月に1回の伯父さんのお見舞いでした。
喜入まで行くのですが、226号から見る海が好きです。
曇ってても晴れててもいい。
もちろん昨日みたいな晴天なら空も海も素晴らしい青色。
ついつい脇見運転しがちに…アブナイヨ

色の勉強をする前から、私が一番好きな色は青でした。
色のこといろいろ勉強しましたが、やっぱり青が好きだな~と実感した昨日でした。
青は気持ちや神経を鎮静してくれる色です。
空や海を眺めると気持ちがリラックスしたり、ストレスが軽減したと感じるのも、カラーセラピーなんですよ

私は会社員だった頃、仕事でイヤなことがあったらよく海を見に行ってました。
埼玉県に住んでいた頃は、海が無くて仕方なく川を見に行ったことも…

落ち込んで下を向いてしまっている時には、空を見上げてみてくださいね



そろそろツーリング解禁かな。
先日、日曜日は学生時代の友達5人で2ヶ月ぶりの定例会?
幹事の役得フル行使
お世話になっている荒田のアドマーニさんで、ずっとやってみたかった「昼からイタリアンとワイン三昧」実行決定
本当は今週月曜日からのメニュー「カンパーニャワイン」をむりくり赤・白2本も飲ませていただきました
このワイン、微炭酸。
フリッツァンテ、というそうです。
スプマンテ(一般的なスパークリングワイン)より柔らかな優しい炭酸。
甘みがあって、しゅわしゅわで、「ワインはちょっと」って方でもおいしく飲めると思います。
某氏は注がれる赤を見て「ファンタグレープ
」とつぶやいていましたが
これで1本2100円はお安いですね~
カンパーニャは鹿児島の姉妹都市ナポリがある州なんだそうですよ。ワインラベルの絵も桜島っぽいです

詳しく知りたい方はぜひ荒田のイタリアンレストラン アドマーニへ
アドマーニさんには桃色物語のミニ情報紙、桃色だよりをご掲載いただいております。ありがとうございます。もし目に留まったら、お手に取っていただけるとうれしいです!!
昼の11時半から15時まで、おいしいお料理とワインを堪能しました!!
楽しかったーーーーー
久しぶりに会うのに、久しぶりだから?話は尽きませんでした。
さーて次は、いつ集まろうか
アカザエビとアサリのパスタ

魚料理:アイナメ

肉料理:どこかの(忘れちゃった)和牛さんのランプ

最後までバッチリ!!デザート。イチゴのムースのピンク色がかわいかった

前菜は写真取る前に食べ終わっちゃいました
幹事の役得フル行使

お世話になっている荒田のアドマーニさんで、ずっとやってみたかった「昼からイタリアンとワイン三昧」実行決定

本当は今週月曜日からのメニュー「カンパーニャワイン」をむりくり赤・白2本も飲ませていただきました

このワイン、微炭酸。
フリッツァンテ、というそうです。
スプマンテ(一般的なスパークリングワイン)より柔らかな優しい炭酸。
甘みがあって、しゅわしゅわで、「ワインはちょっと」って方でもおいしく飲めると思います。
某氏は注がれる赤を見て「ファンタグレープ


これで1本2100円はお安いですね~

カンパーニャは鹿児島の姉妹都市ナポリがある州なんだそうですよ。ワインラベルの絵も桜島っぽいです

詳しく知りたい方はぜひ荒田のイタリアンレストラン アドマーニへ

アドマーニさんには桃色物語のミニ情報紙、桃色だよりをご掲載いただいております。ありがとうございます。もし目に留まったら、お手に取っていただけるとうれしいです!!
昼の11時半から15時まで、おいしいお料理とワインを堪能しました!!
楽しかったーーーーー

久しぶりに会うのに、久しぶりだから?話は尽きませんでした。
さーて次は、いつ集まろうか

アカザエビとアサリのパスタ

魚料理:アイナメ

肉料理:どこかの(忘れちゃった)和牛さんのランプ

最後までバッチリ!!デザート。イチゴのムースのピンク色がかわいかった

前菜は写真取る前に食べ終わっちゃいました

もものん工房って一体何の工房?と思われるかもしれませんので、ここでご説明を。
アクセサリーをハンドメイドしています。
ネックレス、ブレスレット、イヤリング、ヘアゴムなどなど…。
番頭は色の勉強をしておりますので、色にこだわったアクセサリーを目指しております。
「色にこだわる」とは。
パーソナルカラー(自分に似合う色)のアクセサリー
ヒーリングカラー(カラーセラピーでわかる、今のあなたを応援する色)のアクセサリー
特に
せっかく似合う色を診断してもらったのなら、アクセサリーも自分色に合わせたいと思われる方は多いのでは?
市販されているアクセサリーは、いろんな色みのパーツが混ざっていることがあります。
「全体的に自分色なんだけど、この石だけ自分色じゃないんだよな…」
パーソナルカラーをご存知の方は、こんな経験をされたことがあるのではないでしょうか。
せっかく身に着けるなら自分色
という方に、もものん工房のアクセサリーをオススメしたいと思っています。
もちろん自分色を知らなくても、お好きな色でお選びいただけますよ
「この色みでネックレスを作って欲しい」
「ヒーリングカラーが紫だったので、紫のブレスレットが欲しい」
こんなご要望もお待ちしております。
作品は荒田にあるかわいいカラーのサロン、桃色物語に置かせていただいています
「パーソナルカラーってなに?」「カラーセラピーってなに?」と思われた方は、桃色物語HPまで!!
ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください
写真はオータム(秋)の色みのイヤリングです。画像暗くてごめんなさい
アクセサリーをハンドメイドしています。
ネックレス、ブレスレット、イヤリング、ヘアゴムなどなど…。
番頭は色の勉強をしておりますので、色にこだわったアクセサリーを目指しております。
「色にこだわる」とは。


特に

せっかく似合う色を診断してもらったのなら、アクセサリーも自分色に合わせたいと思われる方は多いのでは?
市販されているアクセサリーは、いろんな色みのパーツが混ざっていることがあります。
「全体的に自分色なんだけど、この石だけ自分色じゃないんだよな…」
パーソナルカラーをご存知の方は、こんな経験をされたことがあるのではないでしょうか。
せっかく身に着けるなら自分色

もちろん自分色を知らなくても、お好きな色でお選びいただけますよ

「この色みでネックレスを作って欲しい」
「ヒーリングカラーが紫だったので、紫のブレスレットが欲しい」
こんなご要望もお待ちしております。
作品は荒田にあるかわいいカラーのサロン、桃色物語に置かせていただいています

「パーソナルカラーってなに?」「カラーセラピーってなに?」と思われた方は、桃色物語HPまで!!
ご興味を持っていただけましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください

写真はオータム(秋)の色みのイヤリングです。画像暗くてごめんなさい


はじめまして。
もものん工房の番頭、かわばたと申します。
このブログは、かわばたの番頭日記でございます。
ちなみにもものん工房店長は、御歳21(ヒトでいうと100歳前後)のネコ
、ももさんです。
これから、もものん工房のことや、番頭が勉強中の「色」にまつわるお話をつづっていきたいと思います。
自分のブログを開設するのは初めてのことなので、緊張しております
どうぞよろしくお願いいたします
もものん工房の番頭、かわばたと申します。
このブログは、かわばたの番頭日記でございます。
ちなみにもものん工房店長は、御歳21(ヒトでいうと100歳前後)のネコ

これから、もものん工房のことや、番頭が勉強中の「色」にまつわるお話をつづっていきたいと思います。
自分のブログを開設するのは初めてのことなので、緊張しております

どうぞよろしくお願いいたします

タグ :ごあいさつ