スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at
またもブログ更新に間が開きました・・・げんなり
でも慌てない慌てないマイペースマイペース・・・(呪文?)

14日(土)、15日(日)の二日間、鹿児島市南部オロシティホールにて、イベントに参加いたします音符

おいどんが市
住まいに関する情報いっぱいのイベントです
リフォーム相談やエクステリアの展示などなど家
その他おいしいおうどんなどの出店も食事
その一角に桃色物語が出店させていただきますハート

時間*9:00~16:30(15日は16:00まで)
場所*オロシティホール(N’sシティニシムタ近く)
メニュー*カラーセラピー500~1,000円、似合う色診断3,000円

イベントならではのお得なお値段ですラヴ
自分の似合う色を知りたい方、チャンスですウインク

週末の鹿児島はお天気が回復するようですね晴れ
週末どこに出かけようかな?
そんなときはぜひ~遊びにいらしてください~メロメロ

桜もそろそろお仕舞ですし。(1週間前の桜です)



  


Posted by かわばた at 23:24Comments(0)お知らせ

2012年04月04日

春本番

昨日の「爆弾低気圧」は凄かったですね!!
全国で猛威を奮った様子がテレビにたくさん映し出されていましたね。
鹿児島での光景も全国ニュースに映っていました。
最近、自然の力に人間はかなわないなと思わされることが多いような気がします。。。

桜が散っちゃうのでは!?と心配しましたが、持ち堪えてくれたようですね桜
鹿児島では、今週末が桜の見頃になりそうです音符
お花見、お花見っと・・・ビール(←そっちかいっ!?)

人間に恵みをもたらしてくれるのも自然ですね若葉
Dog・Garden 熊犬の森に遊びに行った時、オーナーさんが両手にいっぱいの「ふき」を摘んでくださいました。
それからお味噌汁用に三つ葉も若葉
どちらもドッグガーデンに今まで生えていた、新鮮そのものの野草ですラヴ

ボウルにいっぱいのふき


野生の三つ葉は葉が大きい


ふきは刻んで炒めてふき味噌にラヴ
苦味があって大人の味~
ご飯何杯でもいけそうでキケンです汗
旦那さんのお弁当に活躍中です。


春の野草には、冬の間に私達の体内に溜まった毒素をデトックスしてくれる効果があると聞きました。
短い間しか味わえない旬の味を、できるだけ楽しみたいな~と思います。
熊犬の森オーナー様、貴重な旬の味と簡単レシピをありがとうございました~ムフッ
  


Posted by かわばた at 13:09Comments(0)つれづれ
4月が始まりましたね~
新学期、新年度・・・
日本では新しいスタートの月でもありますね桜
1月から数えると、すでに1年の1/4は終了したわけですね。
こうやってあっという間に1年経ってしまうんでしょうね~。

さて時を少しさかのぼり、3月29日(木)、「カラーセラピー1DAYワークショップ@さっかざっか」が無事に終了いたしました~パチパチ
相変わらず超マイペースなブログ更新・・・お許しくださいませげんなり



ここが住宅街なのを忘れさせてしまうような、さっかざっかさんの佇まい



まず色ぬりからスタート


みなさんのカラーセラピーの結果から、その方の心を後押ししてくれるヒーリングカラーを選びました。
そのカラーのガラスビーズでサンキャッチャーを作りました。







この日はお天気が良く、さっかざっかのお庭に出てサンキャッチャーを吊るしたところ、太陽の光を浴びてキラキラと輝きましたキラキラ

足元にはジュラシックパークが出現にっこり
小学校1年生の男の子の「アート」でした。


サンキャッチャーがみなさんのお部屋に虹と幸せと癒しを引き寄せてくれますように~頼む
みなさんのお部屋に飾っていただけたかな?虹を作っているかな?と想像するのが楽しいですラヴ

ご参加くださったみなさま、ステキな場をご提供くださったさっかざっかオーナー様、本当にありがとうございましたラヴ

さっかざっかさんのステキな写真と軽妙な語り口の楽しいブログにも、ワークショップの記事ご掲載いただいていま~すにっこり
さっかざっかさんのブログはこちら→
  


Posted by かわばた at 17:40Comments(0)カラーセラピー
またまたまたまた遅くなりましたが困ったな、3月19日の1DAYカラーセラピー講座@熊犬の森、楽しく終了しました~音符

今回は、今の季節に使ってみたい色のお話パレット
(花粉症に良いと言われている色は?などなど・・・)

その後、色ぬりセラピーを体験していただき、プチカウンセリング。
今の心の状態を応援してくれるお守り色、ヒーリングカラーを選び出し、その色に合わせたサンキャッチャーをハンドメイドしました。

みなさん真剣な表情でヒーリングカラーのガラスビーズをテグスに通していきます。
ヒーリングカラーのビーズを見て、触って、集中することも、カラーセラピーの一環で、心が癒される工程なんですよ~にっこり


自分だけのヒーリングカラーのサンキャッチャーが完成クラッカー




作り終わった後は、お洒落なマスキングテープでかわいくラッピング~音符


毎回思いますが、同じ材料でも仕上がりは十人十色、その方の個性が作品に表れますハート
今回もみなさんの個性が光る、ステキな作品が出来上がりました。

今回ご参加くださった方々は、みなさん日吉町に縁のある方々でした。
日吉町は鹿児島市街地へアクセスしやすい・・・
子育てしやすいので子沢山のご家族が多い・・・
おしゃれな工房が多い・・・
みなさんとのおしゃべりが楽しすぎて、予定時間を大幅にオーバーうわー
講師失格でした!!申し訳ございませんでしたうるうる

講座の日はあいにくの曇り空でしたが、その後晴れの日が続きましたね晴れ
出来上がったサンキャッチャーが、みなさんのお部屋できらめいているかしら・・・と思いを馳せるのもまた楽しラヴ
みなさんのお部屋に虹と幸せと癒しを引き寄せてくれますように~~~頼む

なお、この講座と同内容の講座を、来週29日(木)伊敷ニュータウンのショップで開催させていただきますムフッ
ご興味を持ってくださった方はコチラをご覧ください頼む





若葉若葉若葉
ここからおまけ記事・・・
講座終了後、念願の?「夜カフェ@熊犬の森」開催ラヴ

準備の前にまずは生後5日の子ヤギさん達にご挨拶~ハート
もう本当に掛け値なしにかわいいんですぅ~ラヴ


夜カフェのお献立は~キムチ鍋!!
青菜は、熊犬で摘みたての野生のクレソンとセリクローバー


最後は熊犬の森・営業部長ボス氏のへそ天~~~


とにかく楽しい一日でしたにっこり
ご参加くださったみなさま、ステキな場をご提供くださった熊犬の森オーナー様、本当にありがとうございましたラヴ
  


Posted by かわばた at 17:33Comments(0)カラーセラピー

2012年03月15日

ホワイトデイは

昨日はホワイトデイでしたね~

旦那さんがケーキとビールを買って帰ってきてくれましたパチパチ

春の訪れ イチゴのケーキハート
(後ろ1/4はカットしちゃってます。切ってから写真撮っちゃいました)



更にお義父さんからチョコのお返しに焼き鳥をいただいちゃいました~ラヴ
こりゃビールが進むわいビール



旦那さんの職場の方々へのお返しは、私のお気に入りのシナモンリーフさんの焼き菓子詰め合わせにしました。
前にも書きましたが、シナモンリーフさんのお菓子はおいしいのにリーズナブルなので、値段のわりにすごいボリュームラヴ
(写真撮り忘れました~しまったぁ~ガーン

当日旦那さんが、「俺、(お返しが豪華すぎて)張り切ってるって思われたらどうしよう???」と照れるほどでした。
シナモンリーフさんステキな詰め合わせありがとうございましたハート

ホワイトデイは3年前に虹の橋を渡った愛猫のんさんの命日でもありました。
のんさんの大好きだったシュークリームを仏前?にお供えして・・・
ああスイーツ多くてまたお腹大きくなっちゃうなうわー

  


Posted by かわばた at 23:29Comments(0)つれづれ
伊敷ニュータウンに3月にオープンした「作家の雑貨とワークショップの店 さっかざっか」で、カラーセラピーの1DAYワークショップを開催させていただくことになりました音符

カラーセラピーとは、自分が選ぶ色から心の動きを翻訳し、自分でも気づいていなかった思いやストレスを発見することができる、色彩心理学のひとつです。
簡単な色ぬりで、今のあなたの心の状態をのぞいてみませんか?
心がもっと元気になるきっかけをつかめるかもしれません!

色ぬりの後、あなたの心を応援してくれるヒーリングカラー虹をお伝えします。
ヒーリングカラーのガラスビーズを使って、お部屋に太陽の光を呼び込んでくれるあなただけのサンキャッチャーを作りましょうキラキラ


1DAYワークショップ@さっかざっか
~ヒーリングカラーのサンキャッチャー作り~

日時 3月29日(木曜日)13:30~15:00

場所 さっかざっか
    伊敷台6-29-11(伊敷ニュータウン内) 

料金 1500円+材料費(800円)

講師 川畑 淑子(カラーセラピスト)


お問い合わせ・お申し込み
桃色物語(099-297-6789)
またはブログ内オーナーメッセージまでお気軽にご連絡くださいませ
お申し込み〆切日は前日の3/28(水)とさせていただきます頼む



キラキラサンキャッチャーとは…キラキラ
太陽の光をお部屋に呼び込むクリスタルのアクセサリーのことです。
太陽の光があたると光が屈折し、小さな虹が部屋中にきらめきます。
北欧などでは、お部屋に虹と幸せを運んでくれると言われており、風水でも邪気を払うために使われるそうです。
今回は、特別な道具や難しい作業なしのサンキャッチャー作りをします。

↓サンキャッチャーのイメージ写真です




さっかざっかさんは、伊敷ニュータウンに3月オープンしたばかりの、作家の雑貨とワークショップのお店です。
オーナーさんご自身が造形作家でいらっしゃいます。
そのオーナーさんがセレクトするのは、プロのアーティストやデザイナーが自分の暮しの中で楽しんでいる雑貨たち。
店内はまるで小さな美術館の中のようです。

そんなステキな空間で、カラーセラピー体験してみませんか。

さっかざっかさんのブログはコチラ→





↓オーナーさんの作品です
  


Posted by かわばた at 17:35Comments(0)お知らせ
またまた遅くなりましたが困ったな、3月11日の1DAYカフェ講座@87*87、楽しく終了しました~音符

今回はたくさんの色ぬりを楽しんでいただきました!!
ご参加くださったみなさま熱心に色ぬりされていました。
同じ図柄でも、ぬる色はまさに十人十色なんですよね~。

色のお話の後は、87*87特製ホットサンドウィッチとコーヒーをいただきま~す食事

私もお客様と一緒にランチをいただきましたキラキラ
みなさんとおしゃべりが弾んで、とても楽しいランチとなりましたハート

ご参加くださいましたお客様、どうもありがとうございました。

そして今回もステキな場とおいしいランチをご提供いただきました87*87さま、本当にありがとうございました。

↓みなさん真剣に色ぬり中~♪



この日うれしかったことがもう一つハート
87*87さんにお伺いしたら、前回1月ご参加いただいたお客様からデコポンの差し入れが届いていましたラヴ
とてもうれしかったですキラキラ
今回のお客様にも1個ずつおすそ分けさせていただきました~ムフッ
本当にありがとうございました~頼む


  


Posted by かわばた at 23:50Comments(0)カラーセラピー
またブログの更新をサボってしまいました・・・げんなり
焦らずのんびり・・・がんばりますアウチ

さて、今度の日曜日の3月11日、皇徳寺台のかわいいカフェ87*87さんにて、1DAYカフェ講座を開催させていただきますコーヒー

カラーセラピー体験に、87*87特製ホットサンドウィッチとドリンク付のお得な講座ですハート

まだお席の方ご用意できます。
ご興味お持ちいただけましたら、お出かけくださいませ~頼む



1DAYカラーセラピー講座 in cafe 87*87
~vol*18.0~

日にち*3月11日(日)
時間*am10:30~12:30頃
受講料*2000円(ランチset込)
定員*8名様
場所*cafe 87*87(皇徳寺台4丁目31-11)
お問い合わせ・お申し込み*桃色物語(099-297-6789)またはブログ内オーナーメッセージまでお気軽にご連絡くださいませ
お申し込み〆切日は2日前の3/9(金)とさせていただきます頼む

!87*87にはお子様用のおもちゃなどのご用意がなく講座にも集中していただけないと思います。申し訳ございませんがお子様連れでのご参加はご遠慮お願いいたします。 
!お申し込み後のキャンセルは前日までにお願いいたします(キャンセル料金は発生しません)。

カフェ87*87さんの楽しいブログはコチラ

  


Posted by かわばた at 13:03Comments(0)お知らせ
3月の1DAYカラーセラピー・カフェ講座のお知らせです音符

皇徳寺台のステキなカフェ、87*87さんでの1DAY講座を、3月も開催させていただくことになりましたパチパチ

みなさまは、「幸せ」を色に例えるとしたら何色をお選びになりますか?
「大好き」は?
反対に「大嫌い」は・・・?
今回は、言葉からイメージされる色を思いつくままに自由に選んでみましょうパレット
選んだ色をとおしてあなたの深層心理をのぞいてみませんか音符
色ぬりの後は、あなたを応援してくれる今週のお守り色をお選びします虹

お講座が終わったら、カフェ87*87のおいしいホットサンドとドリンクをいただきま~す食事

どなたでもご参加いただけるお講座です。
お1人でもお気軽にご参加ください。



1DAYカラーセラピー講座 in cafe 87*87
~vol*18.0~

日にち*3月11日(日)
時間*am10:30~12:30頃
受講料*2000円(ランチset込)
定員*8名様
場所*cafe 87*87(皇徳寺台4丁目31-11)
お問い合わせ・お申し込み*桃色物語(099-297-6789)またはブログ内オーナーメッセージまでお気軽にご連絡くださいませ
お申し込み〆切日は2日前の3/9(金)とさせていただきます頼む

!87*87にはお子様用のおもちゃなどのご用意がなく講座にも集中していただけないと思います。申し訳ございませんがお子様連れでのご参加はご遠慮お願いいたします。 
!お申し込み後のキャンセルは前日までにお願いいたします(キャンセル料金は発生しません)。

カフェ87*87さんの楽しいブログはコチラ

  


Posted by かわばた at 19:51Comments(0)お知らせ
昨日はバレンタインでしたね。
うちの旦那さんは倹約家です。
我が家では、私がキリギリスで旦那さんがアリ。
そんな旦那さんにたまにはプレゼントでもプレゼントと思い、天文館でお買い物してきました。

春先まで着られる明るい色のセーター。
旦那さんのパーソナルカラーに合った色を選びました。
ラベンダーと、チョコミントみたいなキレイなグリーンと悩みましたが、旦那さんにより似合う色はラベンダーなので、そちらに。

喜んでもらえましたウインク

パーソナルカラーを知っていると、洋服を選ぶ時に迷うことが少なくなります音符
洋服やさんにはもう、春色の明るい服たちが並んでいました桜
みなさまも、自分に似合う色探ししてみませんか音符


ラベンダー色のセーター、春先まで活躍してくれそうです



「猫の舌」という名前のチョコレート
  


Posted by かわばた at 17:59Comments(0)パーソナルカラー
昨日、Dog・Garden熊犬の森に遊びに行ってきました。
今日のお目当ては「お酢のリンス」

我が家では現在石けんシャンプーを使っているのですが、みなさんご存知のとおり石けんはアルカリ性。
石けんで洗ってアルカリ性に傾いた頭皮を、お酢のリンスの酸性が中性へと中和してくれます。

熊犬の森のリンスはただのお酢だけではないのです~ウインク
・香りのやさしいりんご酢
・ツバキ油
・お好みの食用ハーブの抽出液(つまりはハーブティ。飲めます)
・お好みのエッセンシャルオイル
これらをブレンドしてできあがり~ハート

今回は私より汗デリケートで乾燥肌の主人のために、熊犬の森オーナー様にアドバイスいただきながらハーブとエッセンシャルオイルを選びました。

うつくしいピンク色~~~
ハーブティのやや薄めの紅茶色が、お酢を入れると鮮やかなピンク色に変わりますラヴ
ローズの花びら入りのステキなリンスができあがりました。







リンス作りをしていると、熊犬の森のご近所にあるパンと焼き菓子のお店、シナモンリーフのオーナーさんがいらっしゃいました。
私は熊犬の森に行く時に必ずシナモンリーフでおやつを購入しますムフッ
バターの代わりにごま油を使用するなど、原材料からこだわっていらっしゃいます。
味はもちろん折り紙つき、そしてうれしいのはお値段がお財布にやさしい・・・ラヴ
私は毎回、焼き菓子を大人買いしちゃう幸せをかみしめてます(笑)

シナモンリーフさんのバレンタインギフトハート
焼き菓子3点詰め合わせ。ちょっとした手土産にも喜ばれそうキラキラ



熊犬の森、シナモンリーフは日吉の総合体育館近くにあります。
お近くの方は遊びに行かれてみてくださ~い。

シナモンリーフのオーナーさんにいただいた桜島ダイコン、大きい!!
調理方法を熊犬のオーナーさんにご指導いただき、我が家の晩ごはんはふろふき桜島ダイコンwith豚みそと相成りました~~~パチパチ
熊犬さん、シナモンリーフさん、ありがとうございました~頼む



  


Posted by かわばた at 14:04Comments(0)つれづれ
今日は、日吉にあるドッグガーデン&雑貨ギャラリー 熊犬の森にて、1DAYカラーセラピー講座を開催させていただきましたにっこり

寒い季節をより快適に過ごすために使ってみたい色のお話と、カラーセラピー体験虹
カラーセラピーの結果から、心のお守り色・ヒーリングカラーを選び出し、その色に合わせたサンキャッチャーをハンドメイドしました。

カラーセラピーをご体験いただいて・・・
「全部当たってます!どうしてわかるんでしょう?不思議です~」
とうれしいご感想をいただきましたラヴ

続いてサンキャッチャー作りは、小さなガラスビーズをテグスに通していく作業。
制作の間、しばし無心になって作業を続けます。
家事や仕事など忙しい毎日を過ごしていると、「無心になって何かに集中する時間」ってなかなか持てないものですよね。
ほんの短い時間でも何かに打ち込む「無心」の状態を作れると、その間心の中にあるストレスを忘れることができたりします。
お客様も、無心でビーズを通していく作業を楽しんでいらっしゃいましたにっこり

できあがったサンキャッチャーを窓に吊るしてみました。
あいにくの曇り空でしたが、それでも光を通したガラスビーズ達はとてもキレイに見えますキラキラ
それを見ているお客様達の表情もキラキラキラキラ

そんな光景を拝見することができ、私もとてもうれしい気持ちになりました~。

ご参加くださいましたお客様、ステキな場をご提供くださった熊犬の森のオーナー様、本当に本当にありがとうございました。

お客様のお部屋に吊るされたハンドメイドのサンキャッチャーが、虹と幸せと癒しをお部屋に呼び込んでくれますようにキラキラ


↓サンキャッチャー製作中。無心でテグスにビーズを通していきます















  


Posted by かわばた at 23:55Comments(0)カラーセラピー
1DAYカラーセラピー講座のお知らせです。
緑いっぱい葉っぱのドッグガーデンで、カラーセラピーとガラスビーズのサンキャッチャー作りを体験してみませんか音符

カラーセラピーとは、自分が選ぶ色から心の動きを翻訳し、自分でも気づいていなかった思いやストレスを発見することができる、色彩心理学のひとつです。
簡単な色ぬりで、今のあなたの心の状態をのぞいてみませんか?
心がもっと元気になるきっかけをつかめるかもしれません!

色ぬりの後、あなたの心を応援してくれるヒーリングカラー虹をお伝えします。
ヒーリングカラーのガラスビーズを使って、お部屋に太陽の光を呼び込んでくれるあなただけのサンキャッチャーを作りましょうキラキラ

1DAYカラーセラピー講座@熊犬の森

日時 2月5日(日曜日)13:00~14:30

場所 Dog・Garden 熊犬の森
   鹿児島県日置市日吉町日置4743 
   ℡:099-246-8305

料金 1500円+材料費(800円)

講師 川畑 淑子(カラーセラピスト)


あと2名様ほどお席ご用意できます。
お申し込みはDog・Garden 熊犬の森(099-246-8305)までお電話いただくか、もものん工房オーナーメッセージまでお願いいたします。
お申し込み締切日は、前日の2/4(土)までとさせていただきます頼む

キラキラサンキャッチャーとは…キラキラ
太陽の光をお部屋に呼び込むクリスタルのアクセサリーのことです。
太陽の光があたると光が屈折し、小さな虹が部屋中にきらめきます。
北欧などでは、お部屋に虹と幸せを運んでくれると言われており、風水でも邪気を払うために使われるそうです。
今回は、特別な道具や難しい作業なしのサンキャッチャー作りをします。

↓イメージ写真です


熊犬の森は、日吉にあるステキなドッグガーデンとギャラリーです。
周りは緑がいっぱいで、遊びに行くだけで緑に癒されるようなところです葉っぱ
鹿児島市内からはちょっと距離がありますが・・・ドライブがてら遊びにいらっしゃませんかにっこり
熊犬の森と言うだけあって、大きな黒いワンちゃんが営業部長されてます犬
犬好き・動物好きの方もぜひ~にっこり
(ヤギも3匹居ますよ~!!)




  


Posted by かわばた at 18:26Comments(0)お知らせ
遅くなりましたが(いつもそう)、1DAYカフェ講座@87*87さん無事終了しましたパチパチ

今回のテーマは
「今年の目標を叶えるお手伝いをしてくれる色を見つけましょう」
でした。

最後にお客様に「何色を選ばれましたか?」とお聞きしたところ、
オレンジ色を選んだ方が多かったです。
私も今年はオレンジ色に助けてもらいたいと思っています。

オレンジ色は
「自分で前に進む力を与えてくれる色」


皆様の1年が実り多き1年でありますようにキラキラ

色のお話が終わったら、お楽しみのイベント限定サンドウィッチの4種盛&ドリンクハート
初対面のお客様同士でお話が弾んでいらっしゃるのを拝見して、私もうれしくなりましたにっこり

ステキな場とおいしいランチをご提供いただきました87*87さま、本当にありがとうございました。

皆さん真剣に色ぬり中です~↓


  


Posted by かわばた at 01:37Comments(0)カラーセラピー
1/22(日)開催の1DAYカラーセラピー講座@カフェ87*87 ~vol*15.0~

なんと満席パチパチとなり、募集を締め切らせていただきましたSTOP

参加してくださるお客様、
お問い合わせくださったお客様、
本当にありがとうございます。

満席のため、泣く泣くお断りさせていただきましたお客様…
大変大変申し訳ございませんでした。
次の機会にお会いできたらとてもうれしいです頼む

楽しい時間になるようがんばりますブー  


Posted by かわばた at 14:53Comments(0)お知らせ

2012年01月16日

おつかれさまでした

カラーセラピー1DAY講座@カフェ87*87 募集中です 詳しくはコチラ

若葉若葉若葉



今日でセンター試験が終了しましたね。
受験生の皆さんおつかれさまでした。
ホッと一息、だけどすぐに二次試験への準備・・・。

センター試験の日って毎年、大雪だったりすごく寒かったり、厳しい天候のような気がします。
特に北の方の受験生は大変そううわー
もっと気候が良い季節にできたらいいのに。

受験生の皆さんが希望を叶えられますように。

集中力が欲しい時には青色を手元に置いてみてくださいね~。  


Posted by かわばた at 00:06Comments(0)つれづれ

2012年01月12日

今年の目標は

私の友人の今年の目標はおもしろいです。
「目標を作らない」
これが今年の目標だそうです。
さらに
「ゴールはむこうから流れてくる」
とも。

大きな目標を掲げるとそれに向かってがんばりすぎてしまうので、あえて作らないくらいがちょうどいい。
日々やるべきことをがんばっていれば、ゴールがむこうからやってきてくれる。
これも一つのやり方ですよね。
う~んかっこいい肯く

皆様は今年の目標は決められましたか?
具体的な目標は決めていなくても、「こんな1年にしたいな」という思いは持っていらっしゃるのでは?
そんな気持ちを色に後押ししてもらいませんか音符

例えば
アメリカの大統領は「ここ一番」という演説のときに、赤いネクタイをすることが多いのだそうです。
赤は大きな勝負をしたいときに力をくれる色と言われています。

今年はどんな1年にしたいですか?
目標やなりたい自分に近づくお手伝いをしてくれる色を見つけてみませんか虹
・・・というテーマでカフェ講座を開催させていただきますにっこり
ご参加お待ちいたしておりますにっこり

ちなみに私の今年の目標は「焦らない」
テーマカラーはオレンジにしたいと思っています。
なぜオレンジ?のその訳は、当日聞いてやってくださ~い頼む


若葉若葉若葉

1DAYカラーセラピー講座 in cafe 87*87
~vol*15.0~

日にち*1月22日(日)
時間*am10:30~12:30頃
受講料*2000円(ランチset込)
定員*8名様
場所*cafe 87*87(皇徳寺台4丁目31-11)
お問い合わせ・お申し込み*桃色物語(099-297-6789)またはブログ内オーナーメッセージまでお気軽にご連絡くださいませ
お申し込み〆切日は2日前の1/20(金)とさせていただきます頼む

!87*87にはお子様用のおもちゃなどのご用意がなく講座にも集中していただけないと思います。申し訳ございませんがお子様連れでのご参加はご遠慮お願いいたします。 
!お申し込み後のキャンセルは前日までにお願いいたします(キャンセル料金は発生しません)。

カフェ87*87さんのブログはコチラ  


Posted by かわばた at 01:04Comments(0)つれづれ

2012年01月09日

今年のおみくじは

カラーセラピー1DAY講座@カフェ87*87 募集中です 詳しくはコチラ

若葉若葉若葉


今年の初詣はそろそろ空いてるかな~と5日に行きました。
私は毎年、自宅から近いので谷山神社に初詣に参ります。

毎年購入していた「猫矢」が売り切れで、新年早々ショック!!
破魔矢に招き猫が載っているネコ好きにはなんともたまらない破魔矢なのですが猫
「今後入荷予定は無いのですか?」とかわいい巫女さんに食い下がるも「予定無し」ガーン
混んでても早めにお参りするべきでした…。

新年から若干凹みつつ、気を取り直しておみくじを引きました。
「末吉」
うーん地味だ。
この末吉の良いんだか悪いんだかわからないビミョーな立ち位置。
(一般的に 凶<末吉<吉 なんだそうです。)

もう一度気を取り直しておみくじに目を通すと、
「次第次第に運が開け盛んになります」
「一足とびにとんで事をしようとするとあやまります」
「時を見て心長くのぞみを達しなさい」

声に出して読んでいたら隣で旦那さん吹き出す。
「あなたにぴったりのメッセージだねニヤリ
ええ、ええ、私も「言い当てられてる…ひょえー」と思っていましたとも!!
読んでみると、末吉と言っても良いことが多く書いてあったので、神社に残さずにお財布に入れて帰ってきました。

そんなわけで今年は焦らずじっくりマイペースで!!
っておとといも同じことブログに書いた気がしますが…。
良い一年になりますように頼む

みなさまは、おみくじは結んで帰りますか?持って帰りますか?  


Posted by かわばた at 14:38Comments(0)つれづれ
1月の1DAYカフェ講座のお知らせです音符

皇徳寺台のステキなカフェ、87*87さんでの1DAY講座を、昨年に引き続き今年も開催させていただくことになりましたパチパチ

今回のテーマは、
「2012年 あなたの目標を叶えるお手伝いをしてくれる色を見つけましょう虹

ヒトは五感のうち、87%もの情報を「視覚」から得ています。
私たちは日々色に囲まれて生活しており、色の影響を受けて生きているのです。
なりたい自分に近づくために、今年は色のチカラも借りてみませんか音符

1DAYカラーセラピー講座 in cafe 87*87
~vol*15.0~

日にち*1月22日(日)
時間*am10:30~12:30頃
受講料*2000円(ランチset込)
定員*8名様
場所*cafe 87*87(皇徳寺台4丁目31-11)
お問い合わせ・お申し込み*桃色物語(099-297-6789)またはブログ内オーナーメッセージまでお気軽にご連絡くださいませ
お申し込み〆切日は2日前の1/20(金)とさせていただきます頼む

!87*87にはお子様用のおもちゃなどのご用意がなく講座にも集中していただけないと思います。申し訳ございませんがお子様連れでのご参加はご遠慮お願いいたします。 
!お申し込み後のキャンセルは前日までにお願いいたします(キャンセル料金は発生しません)。

カフェ87*87さんのブログはコチラ  


Posted by かわばた at 18:01Comments(0)お知らせ

2012年01月07日

ごあいさつ2

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

前回のブログ投稿から6ヶ月弱…。
本ブログ、凍結状態でした雪

昨年7月より私の一身上の都合のため、カラーの活動及びブログ更新をお休みさせていただいておりました。
自分の容量の小ささに反省しきりです。
2012年、心を入れ替えてカラーの活動とブログに再チャレンジしたいと思います。

ブログについては最初は「どうしたらたくさんの方に読んでもらえるかな?」などと野心UPもありましたが
今年はとにかく「更新を続けましょう」を目標に
目標は高く掲げすぎず
ゆる~く
マイペースで
やっていけたらと思っております猫

時々のぞいていただけたらうれしいです頼む

今日は七草、そして一粒万倍日という日でもあるそうです。
私は頂き物の今年のカレンダーで知ったのですが、一粒万倍日という日は何事を始めるにも良い日とされており、何かをするとそれが何倍にもなって還ってくる吉日なんだそうです。
逆に借金などするとそれもまた何倍にもなって還ってきてしまうので凶なんだとか…。
ブログを細く長く続けていけますようにと思いを込めて、一粒万倍日に再スタートしました頼む

ちなみに次の一粒万倍日は1/16だそうです若葉  


Posted by かわばた at 17:26Comments(0)ごあいさつ